【初心者向け】ブログは無料と有料どちらがおすすめ?違いも紹介

無料 有料 ブログ

[word_balloon id=”unset” src=”https://kotohajime.net/wp-content/uploads/2021/03/20210304_ytnk1995さま_確定_03背景ホワイト.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”悩んでいる人” avatar_border=”true” balloon=”slash” balloon_shadow=”true”]結局、ブログって無料と有料どちらが良いの?
有料と無料それぞれのメリット・デメリットを知りたい![/word_balloon]

 

こんな疑問にお答えします。

 

[box class=”box26″ title=”本記事のポイント”]
・無料ブログと有料ブログの違いとは?
・無料ブログのメリット・デメリット
・有料ブログのメリット・デメリット
[/box]

 

記事を書いている人

Tanicoytnk_kotohajime

 

こんにちは。

副業WebライターのTanico(@ytnk_kotohajime)です。

 

副業でブログを始めようとした際、まず迷ってしまうのが「無料ブログにするべきか、有料ブログにするべきか」ということですよね。

 

そこで今回は、「無料ブログと有料のブログの違い」「メリット・デメリット」について、どこより分かりやすく、そして詳しく解説していきます。

 

「ブログを始めたい」と思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

目次

無料ブログと有料ブログの違い

まずは、「無料ブログと有料ブログの違い」から見ていきましょう。

 

無料ブログと有料ブログの大きな違いは以下の2つです。

  • 有料ブログは「独自ドメイン」の取得・更新が必要になる(無料は必要なし)
  • 有料ブログは「レンタルサーバー」との契約も必要になる(無料は必要なし)

 

と言っても、「え、どういうこと?」って感じですよね?

まずは、用語から詳しく解説していきます。

 

独自ドメインとは

「独自ドメイン」とは、サイトのURLのうち自分で取得できる部分のことを指します。

 

例えば、当ブログ「KOTOHAJIME」のURLは、「https://kotohajime.net」です。

そのうち「kotohajime」の部分に当たるものを、独自ドメインと呼びます。

 

[memo title=”補足”]「.net」の部分はトップレベルドメインと呼ばれています[/memo]

 

基本、有料ブログは「独自ドメインの取得」が必要になるため、独自ドメインの意味は必ず覚えておくようにしましょう。

 

レンタルサーバーとは

続いて、「レンタルサーバー」について説明していきます。

レンタルサーバーも有料ブログの場合、自分で契約しなければならないケースが多いです。

 

「レンタルサーバー」とは、サイト情報やサイトのデータなどを保管してくれる場所のこと。

また、ユーザーがあなたのブログをインターネット上でクリックした際に、表示するのもレンタルサーバーの役割です。

 

 

有料ブログは、ブログ自体が有料な訳ではなく「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」の料金で有料になっているケースがほとんどです。

そのためレンタルサーバーの費用を下げれば、必然的に出費を抑えることは可能ですが、安いサーバーは品質の低いサービスが多いという点はしっかりと覚えておきましょう。

 

[box class=”box27″ title=”注意”]
安いレンタルサーバーは表示速度が遅くなることや、アクセスが集まるとすぐにサーバーダウンしてしまうことも。
せっかくアクセスされたのに、結局読まれず読者が逃げたということもありえます。
価格だけではなく、性能面もしっかりと考慮しながら、サーバーを選ぶようにしましょう。
[/box]

 

無料ブログ・有料ブログの特徴

「独自ドメイン」と「レンタルサーバー」の仕組みは理解できましたか?

ここからは、「無料ブログと有料ブログの特徴」から説明していきます。

 

無料ブログの特徴

まずは、「無料ブログの特徴」から見ていきましょう。

 

無料ブログは、「独自ドメイン」と「レンタルサーバー」を準備する必要はありません。

なぜなら、サービス側が「ドメイン」と「レンタルサーバー」をすでに契約しており、会員登録をしたユーザーに、無料で貸し出してくれるから。

 

そのため、無料ブログの「ドメイン」や「レンタルサーバー」の所有者はサービス側にあります。

 

言い換えれば、無料ブログは「賃貸のようなもの」。

場所を貸し出してはくれますが、制約も多く完全に自由にできるという訳ではないんです。

 

無料ブログの例

 

どのサービスも事前準備が必要ないため、「ID(メールアドレス)」と「パスワード」を設定さえすれば、すぐにでもブログを開設できます。

この手軽さが無料ブログの大きな魅力です。

 

有料ブログの特徴

次に、「有料ブログの特徴」を見ていきましょう。

 

有料ブログは冒頭で説明した通り、次の2つを自分で準備する必要があります。

・独自ドメイン

・レンタルサーバー

 

手間がかかる分、URLはもちろんサイトデザインなど、無料ブログに比べかなり自由になるのがポイント。

 

 

有料ブログは、言い換えれば「持ち家」のようなもの。

すべて自分の所有物なので、法律やルールさえ守れば、自由に運営ができるんです。

 

有料ブログの例

WordPress:有料ブログといえばWordPress!超有名サービス

 

はてなブログPro:Web知識がない方でも始めやすい初心者におすすめのサービス

 

[word_balloon id=”unset” src=”https://kotohajime.net/wp-content/uploads/2021/03/20210304_ytnk1995さま_確定_01背景ホワイト.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”Tanico” avatar_border=”true” balloon=”slash” balloon_shadow=”true”]当ブログもWordPressを使って運営しているよ[/word_balloon]

 

無料ブログのメリット

ここからは、「無料ブログのメリット・デメリット」について紹介していきます。

 

メリットは主に2つ。

  • 無料で利用できる
  • コミュニティからの集客が見込める

 

1つずつ見ていきましょう。

 

無料で利用できる

当たり前ですが、無料ブログは「無料で利用」できます。

 

有料ブログは、通常「独自ドメイン」と「レンタルサーバー」代を自分で支払わなければなりません。

しかし、無料ブログはサービスが契約している「ドメイン」と「サーバー」を無料で借りることができるため、0円で運営することができます。

 

ブログにお金は費やしたくないという方は、「無料ブログ」がおすすめです。

 

コミュニティからの集客が見込める

ブログを開設した直後、なかなか読まれないケースがほとんど。

 

しかし、無料ブログはコミュニティ機能が充実しているため、同じサービスのユーザー同士で交流を持つことができます。

特に、似た趣味を持つブロガーと仲良くなりたいという方にとっては、無料ブログがおすすめ。

 

無料ブログのデメリット

「無料ブログのデメリット」も合わせて、確認していきましょう。

 

デメリットは次の3つ。

  • ブログサービスが終了するリスクがある
  • カスタマイズができない
  • 収益化が難しい

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

ブログサービスが終了するリスクがある

1つ目のデメリットは、「ブログサービスが終了するリスクがある」ことです。

 

無料ブログは、サービスの所有する「ドメイン」を使って、ユーザーはブログを運営しています。

 

例えば、Amebaブログでは、

 

そのため、サービス側がブログ運営サービスを終了しドメインも削除すれば、今まで書いてきた記事が全く残らない可能性も0とは言い切れません。

 

大手のブログサービスであれば、サービス終了のリスクは少ないですが、危険性は十分あるため、無料ブログを使用する際はしっかりと覚えておきましょう。

 

カスタマイズができない

2つ目のデメリットは、「カスタマイズに制限がある」ことです。

 

ブログサービスによっては、サイトのテーマがかなり豊富に揃っているものもあります。

しかし、全てがカスタマイズできる訳ではありません。

あくまで可能なのは、ブログサービスの枠内のデザイン変更だけです。

 

そのため、世界に一つだけの「オリジナルのサイトを作りたい!」という方にとっては、無料ブログは制限が多く、思い通りにいかないことも多くなるでしょう。

 

収益化が難しい

「収益化が難しい」という点も、無料ブログのデメリットです。

 

無料ブログを開設すると、ブログ内にいくつかの広告が掲載されていますが、ほとんどはブログサービス側が掲載したものです。

そのため、あなたのサイトに大量のアクセスが集まったとしても、広告収入が入ることはありません。

 

広告収入がもらえない分、無料でブログできる仕組みとなっており、一概に悪いとは言えませんが、アクセス数の多いブログは若干不利になることは覚えておきましょう。

 

有料ブログ(WordPress)のメリット

続いて、「有料ブログのメリット・デメリット」を見ていきましょう。

 

まずは有料ブログのメリットから解説していきます。

ここでは、有料ブログの例として「WordPress(ワードプレス)」を参考に紹介していきます。

 

メリットは次の4つです。

  • 独自ドメインが使える
  • デザイン性が高い
  • 収益化がしやすい
  • SEOに強い

 

独自ドメインが使える

1つ目のメリットは、「独自ドメインが使える」ことです。

 

無料ブログの場合、ブログサービスのドメインを使って運営を行いますが、有料ブログは独自のドメインを取得して運営することができます。

 

独自ドメインを使う主なメリット

・覚えやすいURLにすることができる(例:kotohajime.net)

 

・所有者はあなた自身のため、消さない限り残り続ける

 

・ブログサービスの終了などの影響を受けない

 

・ブログサービスが終了したら、URLを変えずそのまま別サービスに移管できる

 

独自ドメインは、あなた固有の資産になるため、独自ドメインを使えるという点は大きなメリットです。

 

デザイン性が高い

2つ目は「デザイン性が高い」ということです。

 

WordPressで運営している当ブログは、サイトの配色から配置まで、すべて自分で選んで設定しています。

見た目を重視していないという方にとっては、気にならないかもしれませんが、あなただけのオリジナルのサイトを作れると、意外と「継続しよう」と思えるものです。

 

「文章だけではなく、デザインにもこだわりたい!」という方には、有料ブログ(WordPress)がおすすめです。

 

収益化がしやすい

有料ブログ(WordPress)は、「収益化がしやすい」という点もポイントです。

 

無料ブログの場合、広告の掲載制限も多いため、掲載したいと思っても貼れないことも。

一方、有料ブログの場合、自由に広告を掲載できるため、収益化もしやすいです。

 

ただ注意が必要なのは、有料ブログにすれば「収益化できる」訳ではないということ。

読者やアクセス数があることが前提となるため、気をつけましょう。

SEOに強い

有料ブログは、「SEOに強い設計ができる」という点でもメリットです。

 

「SEOに強い設計ができる」という回りくどい説明にしたのは、有料ブログ(WordPress)自体がSEOに強い訳ではないからです。

正しく言えば、有料ブログはカスタマイズ性に優れているため、正しくSEO対策すれば効果も出やすいということ。

 

SEOの基本は、読者の求めている記事を分かりやすく、そして詳しく書くこと。

有料ブログはSEOに強くなりやすいので、まずは良い記事を作ることに専念してくださいね。

 

✎「SEOってなんの事?」と感じた方は、《【初心者向け】SEOとは?絶対に覚えておくべき基本を分かりやすく解説》に詳しくまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。初心者でも分かるよう、分かりやすくまとめています。

 

有料ブログ(WordPress)のデメリット

続いて、「有料ブログ(WordPress)のデメリット」を見ていきます。

 

有料ブログのデメリットは次の3つです。

  • 管理に手間がかかる
  • お金がかかる
  • 最初は読まれない

 

1つずつ見ていきましょう。

 

管理に手間がかかる

有料ブログは「全てが自由」です。

しかし、自由であるということは、言い換えれば「すべての選択権が自分にある」ということ。

 

サイトのデザインはもちろん、広告の貼り方やセキュリティ対策も全て自分で決めなければなりません。

そのため、文章を書いて「はい投稿!」というようにスムーズにいかないという点は覚えておきましょう。

 

「単純に文章を書きたいだけ」という方にとっては、無料ブログの方が良いかもしれません。

 

お金がかかる

有料ブログを運営するには、「独自ドメインの取得」と「レンタルサーバーの契約」が必要になるため、「お金が必要」になります。

 

有料ブログを運営する際の月々の費用(僕の場合)

独自ドメイン取得・更新料:約1,000円/年

 

レンタルサーバー:約12,000円/年

 

WordPress:無料

 

そのため、月々【約1,100円】のお金がかかるということは覚えておきましょう。

 

[box class=”box27″ title=”注意”]上記の費用はあくまで最低ラインの金額です。
有料画像サイトなどに登録すると、さらにお金は発生するので注意してくださいね。
[/box]

 

最初は読まれない

正直これが一番しんどいのですが、有料ブログは「開設すぐに読まれることはありません」

 

1日0PVが続くこともザラにあります。

読まれない理由は、独自ドメインで運営するから。

 

ブログサービスのドメインを借りてブログをする場合、すでにサービス自体が有名なので、開設直後でも一定程度の読者は付きます。

しかし独自ドメインは、完全にゼロからのスタートのため、読まれないことも多いです。

 

 

そのため有料ブログをやる際は、「読まれない覚悟を持つ」ことも大切です。

読まれなくても投稿を続ければ、次第に読まれるようになるので、最初はしんどいですが頑張りましょう。

 

結局、無料ブログと有料ブログどちらがおすすめ

無料ブログと有料ブログのメリット・デメリットは分かりましたか?

最後に「無料ブログと有料ブログがおすすめな人」について見ていきましょう。

 

無料ブログがおすすめな人

・お金はかけずにブログを運営したい

 

・収益化が目的ではない

 

・同じ趣味のブロガーと繋がりたい

 

・サイトの見た目(デザイン)にはこだわりがない

 

・すぐにブログを始めたい

 

有料ブログがおすすめの人

・ブログを通して収入が欲しい

 

・サイトの配色やレイアウトにもこだわりたい

 

・ブログサービスの終了などの影響を受けたくない

 

・覚えやすいURLを登録したい

 

・広告の配置など自由に選択したい

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、「有料ブログと無料ブログの違い」「メリット・デメリット」について紹介をしました。

 

簡単におさらいしておきましょう。

 

[box class=”box26″ title=”Review”]
・無料ブログと有料ブログの主な違いは、「独自ドメイン」と「レンタルサーバー」が必要かどうか
・同じ趣味の人と繋がりたいなら「無料ブログ」がおすすめ
・収益化やオリジナルのサイトを作りたいなら、「有料ブログ」がおすすめ
[/box]

 

「無料ブログはダメ!」「有料ブログにしろ!」と言うつもりはありません。

どちらにも譲れない魅力があります。

 

大切なのは、自分が「ブログで何をしたいのか」を考えること。

もし、「収益化が目標なら有料ブログがおすすめ」ですし、「趣味を発信しブログ友達を作りたいなら無料ブログ」でもいいかもしれません。

 

どちらにせよブログを使って、発信していくのは楽しいものです。

あなたも素敵なブログライフを過ごしてみては?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1995年生まれ | ブログ「KOTOHAJIME」運営者 | WEBライター歴2年|動画制作者|未経験・初心者向けに副業・ブログ運営・動画編集の情報を発信しています!

コメント

コメントする

目次