【裏ワザ】記事の途中に飛ばしたい!ページ内リンクの貼り方とは?

ページ内リンク

[word_balloon id=”unset” src=”https://kotohajime.net/wp-content/uploads/2021/03/20210304_ytnk1995さま_確定_03背景ホワイト.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”悩んでいる人” avatar_border=”true” balloon=”slash” balloon_shadow=”true”]初心者向けの内容って、知っている人も多いだろうから「読み飛ばす」機能を作りたいな
リンクをクリックすると、別の記事の途中にジャンプできたら良いのに…[/word_balloon]

 

こんな疑問にお答えします。

 

[box class=”box26″ title=”本記事のポイント”]
・ページ内リンクとは?分かりやすく解説
・ページ内リンクを貼る(同じ記事の途中に飛ばす)方法
・他の記事の途中に飛ばす方法
[/box]

 

記事を書いている人

Tanico(@ytnk_kotohajime

 

こんにちは。

副業WebライターのTanico(@ytnk_kotohajime)です。

 

記事を書く時は、初心者にも分かるよう丁寧に書かなければなりません。

しかし、読者の中には「もう知っているよ!」という人もいるはず。

「クリックするだけで記事の途中に飛ばせる機能があれば、便利だな」と思いませんか?

 

そこで今回は、「記事の途中に飛ばす方法」を紹介していきます。

読み飛ばしできるリンクを貼って、ユーザーに優しい記事を作っていきましょう。

 

目次

ページ内リンクとは?分かりやすく解説

ページ内リンクとは、「テキストやボタンをクリックすると、ページ内の好きな場所にジャンプできる機能」を指します。

一度覚えておくと、使える場面は結構あるので便利ですよ。

 

 

イメージを掴むために、試しに以下のリンクをクリックしてみてください。

 

➤ 最後にジャンプする(こちらをクリック)

 

ちゃんと飛べましたか?
飛べれば、「ページ内リンク」のイメージを何となく掴めたかと思います。

 

では実際に、次の項から「ページ内リンクの仕方」を見ていきましょう。

 

ページ内リンクを貼る(同じ記事の途中に飛ばす)方法

ページ内リンクを貼る方法はいくつかありますが、今回は「id」を指定して貼る方法を紹介します。

 

ページ内リンクってどんな仕組みになっているの?

はじめに、ざっくり「ページ内リンクの仕組み」をみていきましょう。

 

 

簡単に説明すると、

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 飛ばしたい箇所
  • ジャンプさせる箇所

[/list]

の2つに、「同じid」を指定してあげるだけ。

 

と言っても、分かりづらいと思うので、以下で詳しく説明していきます。

 

【手順】ページ内リンクを貼り方

では、実際に「ページ内リンク」を貼っていきましょう。

 

手順1:飛ばしたい位置にidを指定する

まずは、「飛ばしたい位置にidを指定」していきます。

 

◯HTMLが入力できる「テキスト」モードに切り替える(WordPressのクラシックエディタの場合)

 

◯飛ばしたい箇所に、idを入力

 

例えば、h2見出しに飛ばしたい時は、以下のようにidを入力します。

<h2 id=”skip”>見出し:ここにジャンプさせます</h2>

 

今回は、id名を【skip】としていますが、半角の英数字であれば何でもOK!

あなたの好きなワードを入力してみましょう。

 

[memo title=”MEMO”]
h2見出しに飛ばす方法を紹介しましたが、h2以外にも様々なタグで使えます。

例えば、

h3見出しタグ
spanタグ
divタグ など

 

飛ばした場所を決めて、idを入力してあげましょう。
[/memo]

 

手順2:ジャンプさせる元にリンクを貼る

次に、「クリックさせたい位置」にリンクを貼っていきましょう。

やり方は簡単。

 

◯クリックさせる場所を決める

 

◯「リンクボタン」をクリックし、【#id名】を入力

以上で、ページ内リンクは完成です。

 

簡単でしょ。

ぜひ、試してみてくださいね。

 

[box class=”box27″ title=”注意”]
同じid名は、同一記事に何度も使えません。
複数のページ内リンクを作る時は、必ず別々のid名を設定してあげましょう。
[/box]

 

他の記事の途中に飛ばす方法

続いて、「他の記事の途中に飛ばす方法」も見ておきましょう。

 

【手順】他の記事の途中に飛ばす

他の記事の途中に飛ばす方法も、基本的にはページ内リンクと変わりません。

 

手順1:飛ばしたい位置にidを指定する

他の記事の途中に飛ばす方法も同じです。

ジャンプさせたい位置を指定し、【id名】を設定してあげましょう。

 

手順2:ジャンプさせる元にリンクを貼る

記事の途中に飛ばす際は【#id名】を入力するだけでしたが、他の記事の途中に飛ばす際は必ず“飛ばしたい記事のURL#id名”を入力しましょう。

 

例えば、次のような感じ。

<a href=” https://kotohajime.net/example/#skip”>ここをクリック!</a>

 

入力できたら、実際に試してみてください。別記事の途中に飛ぶはずです。

 

まとめ

いかがでしたか。

今回は、「ページ内リンクを貼って、記事の途中に飛ばす方法」を紹介しました。

 

[box class=”box26″ title=”Review”]
・ページ内リンクとは、クリックするとページ内の好きな場所にジャンプできる機能
・ページ内リンクを設定するためには、「ジャンプさせる位置」「ジャンプさせたい位置」に同一のidを設定してあげる必要がある
[/box]

 

より良いブログにするためには、読者が読みやすいものでなければなりません。

「ページ内リンク」があれば、読者がいちいちスクロールしなくても、瞬時に読みたい場所に移動できるので便利です。

 

地味ですが、使う場面はこれからも出てくるはずなので、ぜひ記事を覚えておいてくださいね。

今後のために、ブックマークやリーディングリストに追加しておくと、便利かもしれません。

 

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

お試し…

戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1995年生まれ | ブログ「KOTOHAJIME」運営者 | WEBライター歴2年|動画制作者|未経験・初心者向けに副業・ブログ運営・動画編集の情報を発信しています!

コメント

コメントする

目次