
PV数は?
こんな疑問にお答えします。
・1ヶ月目に行ったこと
・2ヶ月目に向けてやっていくこと
記事を書いている人
当ブログ「KOTOHAJIME」の初投稿が1月18日。
ということは、、、運営を始めて1ヶ月が経ちました!
長かったような。短かったような。
そこで今回は、「ブログ1ヶ月目の運営レポートを大公開」します!
公開するほど凄いものではありませんが、初心者ブロガーさんに「こんなもんか…」と勇気を与えられる記事になれたら良いなと思っています。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
CONTENTS
1ヶ月目のブログ運営報告《記事数・PV数・収益》
まずは、「1ヶ月目のブログの記事数・PV数・収益」について見ていきましょう。
【ブログ運営レポート】1ヶ月目の記事数
1ヶ月目のブログ記事数は、14記事でした。
単純に計算すると、約2日に1記事投稿していた感じですね。
ブログを始める前の目標が「週3回投稿する」でしたので、ひとまず目標はクリアです!
やはり本業をしながらのブログは、なかなか大変ですね…。
「今日こそ投稿するぞ!」「完成させるぞ!」と思いながら、仕事から家に変えると「疲れたぁ…ブログなんてできない…」という日が何度もありました…笑。
副業ブロガーあるあるですよね。
本業をしながら毎日投稿をされている方、本当に尊敬です!

僕も「これからは毎日投稿していきます!」と言いたいところですが、やっぱり無理しない程度に頑張ることも「継続させるコツ」だと思っているので、引き続き、週3回投稿でやっていきます。
【ブログ運営レポート】1ヶ月目のPV数
次に、1ヶ月目のPV数を見ていきましょう。
PV数は、「1,664」でした。
目標が1,000PV超えだったので、なんとか目標達成です。

PV数が、ブログを投稿する励みになりました。
みなさんいつも読んでいただき、本当にありがとうございます!
ブログを始めた当初は、毎日0PVが続いていました。
書いても書いても、誰からも読まれないことに落ち込んでいましたが、1月下旬からSNS(主にTwitter)でも情報発信をするようにしました。
すると徐々にPV数が伸び始めたので、やはり積極的に発信していくことは大切なんだなと感じた次第です。
詳しくは「1ヶ月目にできたこと」で詳しくお伝えしますね!
【ブログ運営レポート】1ヶ月目の収益
最後は、1ヶ月目の収益です。
気になる収益は、、、0円です…。残念。
ちなみに、この1ヶ月間で主に利用したASPは次の3つ。
特に「A8.net」と「もしもアフィリエイト」は、簡単に申請ができるので、初心者ブロガーさんにもおすすめのASPです。
登録まだの人は、ぜひ済ませておきましょう。
僕は1年間ほど副業Webライターとして、企業のHP用の記事を執筆した経験を経て、ブログを開設したので「最初は稼げない」と分かっていました。
とは言え、やっぱりどこか期待してしまいますよね。
2ヶ月目こそは「収益化」報告ができるよう頑張ります!
1ヶ月目のブログ運営報告《1ヶ月目にできたこと》
では次に、「1ヶ月間にできたこと」について見ていきます!
今回取り上げるのは、次の2つ。
- Google アドセンスに合格
- Twitterで積極的な情報発信
Google アドセンスに合格
できたことの1つ目は、「Googleアドセンスの合格」です。
Google アドセンス合格できました🎉
1ヶ月目になる前に合格できたので、嬉しい!
また別の機会で、申請前に意識してやったことをまとめていきます!
これからも宜しくお願いします🤲#ブログ初心者 #ブログ仲間と繋がりたい pic.twitter.com/xOQ2nJkJrM— Tanico@ことはじめWebライター (@ytnk_kotohajime) February 15, 2021
初心者ブロガーにとって、まず最初に立ちはだかる壁が「Googleアドセンス」。
「合格基準が分からない」ため、悩んでいる方も多いと思います。
僕がGoogleアドセンスに合格するためにやったことは次の7つ。
- 5000文字前後×10記事投稿する
- プライバシーポリシーの作成する
- 問い合わせページを作成する
- 運営者情報(プロフィール)を掲載する
- 読者の役立つ、健全な記事を作成する
- カテゴリーを絞る
- サイトのSSL対応化
一発でGoogleアドセンスに合格できたことは、やはり大きな自信になりました。
正直、嬉しかったです。
✎「Googleアドセンスってどうすれば受かるの?」と疑問に感じている方は、《【絶対通過】Googleアドセンスの審査に通らない原因と10の対策を徹底解説!》にまとめています。読めば、絶対あなたも合格するはず!
Twitterで積極的な情報発信
そして、もう1つできたことが「Twitterの毎日投稿」です。
初心者はドメインパワーが弱いため、頑張ってブログを書いても上位表示されません。
検索エンジンでヒットしないのであれば、別の方法を使って見てもらうしかありませんよね。
そこで、「Twitterを毎日投稿し、知ってもらう機会を増やすこと」を意識してやるようにしました。
すると記事は更新してはいなくても、PV数は次第に増えるようになりました。
特にタグ付けすると、あなたのツイートを見てもらう可能性が増えるのでおすすめです。
ブログ初心者におすすめのTwitterタグ
・#今日の積み上げ
・#ブログ初心者
・#ブログ仲間募集中
・#ブログ初心者と繋がりたい
・#おは戦*******
・#ブログ書け
ぜひ使ってみてくださいね。
僕も1日3投稿を目指して、積極的に発信していきます。
2ヶ月目のブログ運営目標
最後に、2ヶ月目の運営目標をまとめていきます。
- 12記事投稿
- 月間2,000PV
- 収益化
- instagram開設&投稿
- Twitterフォロワー300人
2ヶ月目も「マイペースにコツコツ」と投稿していきますので、よろしくお願いいたします。
では、2ヶ月目のブログ運営レポートでお会いしましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
そして、これからも読んでいただけると嬉しいです。では、また!