副業をする時間がない!忙しい毎日でも時間を作る7つのテクニック

副業時間 作り方

[word_balloon id=”unset” src=”https://kotohajime.net/wp-content/uploads/2021/03/Girl-min.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”悩んでいる人” avatar_border=”true” balloon=”talk”]副業を始めたいけれど、時間が無い…
平日は本業で忙しいし、せっかくの休日はしっかり休みたい。
副業の時間を作る方法ってある?[/word_balloon]

 

こんな疑問にお答えします。

 

[box class=”box26″ title=”本記事のポイント”]
・副業を始める際に大切なポイント
・副業の時間を作るコツとは?
・悪い習慣を断ち切る秘訣
[/box]

 

記事を書いている人

Tanico(@ytnk_kotohajime

 

こんにちは。

副業WebライターのTanico(@ytnk_kotohajime)です。

 

ひとつの収入に頼らず、「副業を始めて、お金を貯めたい」と思っている人は多いと思います。

でも問題になるのが、「時間不足」

この記事を読んでいるあなたも「本業が忙しく、なかなか副業の時間が取れない…」と悩んでいる1人ではないでしょうか。

 

そこで今回は、「忙しい毎日の中でも、副業時間を作るコツ」を7つ紹介していきます。

どれも僕自身が実際に試して、成功しているものばかりです。

 

あなたも「お気に入りの方法」を見つけて、試してみましょう。

 

目次

【時間が足りない人必見】副業を成功させるコツは時間管理で決まる

副業を成功させるかどうかは、「時間管理」で決まります。

まずは、副業の時間が無いという悩む人が陥りがちの「間違った考え方」「解決策」について解説していきます。

 

【間違った考え方】空いている時間に副業をする

副業する時間が足りない人によくある考え方のひとつに「空いている時間に副業をする」があります。

 

ですが、副業を空き時間にやるのはNGです。

なぜなら、空き時間にできることは副業以外にもたくさんあるから。

 

[list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”]

  • Netflixで映画・ドラマを見る
  • ネットショッピングをする
  • オンラインゲームをする
  • 積読中の本、漫画を読む
  • YouTubeを見る

[/list]

 

空き時間にやりたいことなんて、無限に思い浮かびますよね。

魅力的な時間の使い方をあるにもかかわらず我慢して、「副業」をやるなんてかなり難しいはずです。

 

 

そのため副業を始めたいなら、あらかじめ副業に使う時間を確保しておく必要があります。

 

【解決策】日々の中から副業に当てる時間を作る

副業を始める前も始めた後も、1日は24時間しかありません。

そのため副業を真剣に始めたいなら、副業にあてる時間を今の生活の中から作らなければなりません。

 

もし今が忙しいのであれば、今の生活の中から「やめること」を決め、代わりに「副業」にあてる必要があります。

 

次の項からは、「副業時間を作るおすすめの方法」を7つ紹介していきます。

実践しやすいものを探してみましょう。

 

[box class=”box26″ title=”Note”]
副業時間の確保は、よく貯金に例えられます。
貯金も余ったお金を貯金するより、給料が入ったと同時に、先に貯金した方が貯まりやすいですよね。
「やらないと!」と思いながら、なかなか実行に移せない人は先に時間を確保するところから始めましょう。
[/box]

 

忙しい毎日の中でも副業の時間を確保する7つの方法

では、忙しい毎日のなかから「副業時間を確保する具体的な方法」を7つ紹介します。

 

今回取り上げる7つの方法は、以下です。

 

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • スマホの利用時間を制限する
  • 情報収集する媒体を決める
  • 通勤時間を有効活用する
  • 家事を時短化する
  • 活動時間を朝に切り替える
  • 苦手な作業は人に任せる
  • 悪い習慣を直す

[/list]

 

どれもおすすめの方法なので、気になったものから順に確認していきましょう。

 

スマホの利用時間を制限する

1つ目は、「スマホの利用時間を制限する」です。

スマホって気付かないうちに、ついつい長時間使ってしまいますよね。

 

例えば、1日2時間使っている人は、

月に60時間

年に720時間

使っている計算になります。

 

720時間は30日間分に当たるため、1年のうち約1ヶ月はスマホだけに時間を費やしていることになります。

 

[word_balloon id=”unset” src=”https://kotohajime.net/wp-content/uploads/2021/03/Tanico-min.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”Tanico” avatar_border=”true” balloon=”talk”]ちょっと恐怖ですよね…[/word_balloon]

 

iPhoneの場合「スクリーンタイム」、Androidの場合「Digital Wellbeing」というアプリから、毎日のスマホ利用時間が見られるので、あなたも毎日の利用時間がどれくらいか是非チェックしてみてください。

 

利用時間をゼロにはできないですが、多い人は減らしていくようにしましょう。

 

スマホの利用時間を制限するために僕が工夫していること

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • iPhoneのスクリーンタイム機能を使って、時間制限をつける
  • メール、YouTubeはアプリを消し、パソコンから見るようにする
  • よく使うアプリは触りにくい位置に置いておく
  • 通知オフしておく
  • 集中したい時は、スマホの電源をオフにする

[/list]

 

スマホを使う時間を減らしたいという方は、カル・ニューポートの『デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する』という書籍がおすすめ。

スマホ依存を治すための具体的な手順が丁寧にまとめています。

ぜひチェックしてみてください。

 

情報収集する媒体を決める

2つ目は「情報収集する媒体を決める」です。

 

情報が氾濫している現代で、情報収集しようと思えばいくらでもできます。

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • SNS
  • Google検索
  • TV
  • ニュースサイト
  • アプリ
  • YouTube
  • 本、雑誌
  • ラジオ
  • 新聞

[/list]

 

いくらでも情報収集ができる時代だからこそ、インプットだけでもかなり時間を費やしてしまうことに。

そのため、自分にとって有益なメディアはどれか決め、インプット時間を短縮しましょう。

 

ちなみに僕は情報収集する方法を、基本次の3つに絞っています。

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • Twitter
  • Google検索

[/list]

 

インプットに費やした時間は、アウトプットにあてていきましょう。

 

通勤時間を有効活用する

3つ目は、「通勤時間を有効活用する」です。

 

通勤時間も、立派な活動時間です。

僕は副業で主に「Webライティング」と「ブログ」をやっていますが、通勤時間(1時間)は次の作業をしています。

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 読書(紙、オーディオブック)
  • 競合サイトのリサーチ
  • 画像加工、イラスト作成
  • SNSで発信する内容を考える
  • 記事構成を考える
  • 記事のキーワードを決める
  • 気になっている点を調べる

[/list]

 

通勤時間を有効活用すれば、自宅で副業にあてる時間もぐっと減らせるはずです。

通勤時間は毎日決まってあるもののため、活用の仕方を工夫するだけでもかなり効果はありますよ!

 

家事を時短化する

「家事にあてている時間を節約する」というのもおすすめです。

 

最近では、高品質な時短家電も数多く販売されています。

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • お掃除ロボット
  • フードプロセッサー
  • 電気圧力鍋
  • 洗濯乾燥機
  • 食洗機

[/list]

 

家事を機械に任し、自分の時間を作るというのも賢いやり方です。

また1人暮らしであれば「自炊」するのではなく、惣菜や弁当を買い、調理時間を副業にあてるのもおすすめ。

 

活動時間を朝に切り替える

個人的にかなりおすすめなのが、「活動時間を朝に切り替える」です。

 

活動時間を朝に切り替えるメリットは多く、僕が実感しているものだけでも、以下が挙げられます。

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 頭が冴えているため、作業効率がはやくなる
  • 体が疲れていない状態で副業できる
  • 夜は好きなことに時間を使える
  • 誘惑が少ない(テレビもラジオもやっぱり深夜が面白い!)

[/list]

 

どうしても仕事から帰った後は、疲れてダラダラ〜としてしまいます。

なので、夜は趣味に費やし朝に頑張る方が気分的にも楽です。

 

朝活はホントにおすすめなので、ぜひ試してみてください。

 

苦手な作業は人に任せる

僕はあえてやっていませんが、副業に成功している人の多くは、「苦手な作業」を他の人に任せています。

 

例えば、YouTube配信を副業にしようと考えている人の中には、

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 映像編集は得意
  • サムネイル作成(画像編集)は苦手

[/list]

という人もいるはずです。

 

苦手な作業に時間を大量に費やすくらいであれば、クラウドソーシングを使って得意な人に任せた方が、質が向上するばかりか、時間も節約できるはずです。

 

時間を購入しているつもりで、外注してみるのもおすすめです。

 

悪い習慣を直す

最後は、「悪い習慣を直す」です。

 

人によって直したい習慣は異なりますよね。

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 晩酌を控えたい
  • TVをすぐにつける癖を直したい
  • YouTubeを見ないようにしたい

[/list]

 

もしあなたに直したい悪習慣があるのであれば、習慣になっているものに「1手間」工程を増やすのがやめるコツです。

 

例えば、TVをすぐに点ける癖を直したいなら、次のような工程を増やしましょう。

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • リモコンを空き箱の中に入れる
  • リモコンの電池を抜く
  • テレビのコンセントを抜く

[/list]

 

1手間工程を増やすことで、途端に作業は面倒になり、習慣はやめやすくなります。
YouTubeなら毎回ログインしないといけないようにするとか、PCでしか見れないようにするなどが良いかもですね。

 

直したい習慣があるのであれば、ぜひ試してみてください。

 

副業時間を作れたら状況に応じてタスクを決める

副業する時間を作れたら、次は「作業する時間や場所」に応じて、やるべきことを考えましょう。

 

例えば、

朝(120分):自宅でブログを書く

通勤中(30分):次に書く記事の構成を考える

寝る前(10分):1日のメールをチェックする

 

作業によって、「必要な時間」や「やりやすい場所」は変わってきます。

そのため、時間や場所に合わせてやるタスクを決めていきましょう。

 

挫折せず副業を続ける2つのコツ

最後は、「副業が続かない理由」「継続させるための2つのコツ」について紹介していきます。

せっかく副業を始めてみたものの、継続できない人は多いです。

 

理由と対策を理解し、挫折しないように工夫しましょう。

 

副業が挫折しやすい理由

せっかく頑張って始めても挫折しやすいのが、副業です。

特に、インターネットを使った副業はなおさら。

 

続かない理由は、主に2つ挙げられます。

 

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 思ったより稼げない
  • 孤独な作業がしんどい

[/list]

 

副業は想像より稼げない

副業は、はじめてすぐに稼げる訳ではありません。

 

僕も副業を始めた当初は、7,000文字の記事を書いて報酬がたった80円でした。

毎日仕事帰りにカフェで仕事をしていたので、「一杯のコーヒーを飲んだら赤字じゃん」とやるたびに落ち込んでいました。

時給の感覚に慣れると、正直副業は割にあいません!

 

もちろん継続すれば稼げる可能性も高くなりますが、はじめの想像と現実のギャップは挫折しやすい要因の1つです。

 

孤独な作業がしんどい

頼る人が少ない点も挫折しやすい理由です。

 

副業を始めてみると、自分より優れた人が必ず見つかります。

「自分に足りない部分は何か?」知りたくても、基本1人で解決しなければなりません。

 

もし本当に分からなくなった時は、信頼している友人や家族、恋人などに相談してみると「素直な意見をもらうこと」ができるかもしれません。

 

【解決策】副業を継続させるための2つのコツ

では、挫折を防ぐために、何を工夫すればいいのでしょうか。

最後に、「副業を継続させるための2つのコツ」を見ていきましょう。

 

コツは、次の2つです。

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 小さな目標と大きな目標を決める
  • 自分の少し先にいるモデルを見つける

[/list]

 

小さな目標と大きな目標を決める

継続させるコツの1つ目は「小さな目標と大きな目標を決める」ことです。

 

僕は副業を始める際に、副業にまつわる100の目標を書きました。

100個の中には、大きな目標はもちろん、すぐに達成できそうな小さな目標もあります。

 

大きな目標を立てることは大切ですが、達成するまでに時間がかかるため、自信をなくしてしまうことも多々あります。

大きな目標だけではなく、小さな目標も決めておくようにしましょう。

 

[word_balloon id=”unset” src=”https://kotohajime.net/wp-content/uploads/2021/03/Tanico-min.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”Tanico” avatar_border=”true” balloon=”talk”]小さな目標を1つずつクリアしていくのは、ゲームみたいで結構楽しいですよ![/word_balloon]

 

自分の少し先にいるモデルを見つける

副業を始めたら、「自分より少し先にいるモデル」を見つけましょう。

 

ポイントは「【少し】先にいる存在」です。

モデルにする人が自分より離れすぎている相手だと、一体自分はどこから手を付ければ良いのか分からなくなります。

 

まずは「努力すれば手が届きそうなモデル」を見つけ、モデルと自分の差はどこにあるか考えてみましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、「忙しい日々の中でも副業時間を作るコツ」を紹介しました。

 

[box class=”box26″ title=”Review”]
・副業は、空いている時間にやろうとすると失敗する
・あらかじめ「副業の時間」を確保するのが成功の鍵
・おすすめの方法は「活動時間を朝に切り替える」
・時間を確保できたら、時間や場所に応じてタスクを決めよう
[/box]

 

忙しい毎日のなかから副業時間を確保するのは、なかなか大変なことです。

ですが始めたら、メリットも多いのも副業です。

 

当ブログ「KOTOHAJIME」では、「Webライティング×動画編集×ブログ」の副業を中心に個人で稼ぐスキルの身につけ方を発信しています。

ぜひ他の記事をチェックしてみてくださいね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1995年生まれ | ブログ「KOTOHAJIME」運営者 | WEBライター歴2年|動画制作者|未経験・初心者向けに副業・ブログ運営・動画編集の情報を発信しています!

コメント

コメントする

目次